旬な情報を掲載

10月15日、第15回首都圏甲府会に参加してきました。会長は一高OBが務めており、事務局および多くの理事が参画しています。次期当番幹事として、また将来の東京同窓会に向けた交流を深めてきました。講演会では樋口甲府市長とヴァンフォーレ山梨佐久間社長の対談など、山梨の魅力を発信し、地元山梨の団結を感じることが出来ました。来年の同窓会には多くの県外在住者の方に「甲府一高」を感じてもらえるよう準備してまいります。

記念誌で思い出の品紹介の企画を予定していて、部活や強行遠足のお宝を持ち寄りました。

「先輩に学ぶ」探究講座が7/5(金)甲府一高視聴覚室に於いて開催されました。対面で宮澤亘くん(5組):リモートで一瀬恭子さん(8組)が170名の1年生と教職員を対象に、在学時代の進路選択や現在の仕事に就いた理由などパワーポイントを使ってわかりやすく講演。一高生の文理選択や進路選択の一助となるような胸に響くいいお話でした。夢の実現に向けて、頑張れ一高生!!

一高正面玄関に「一足」のぼり旗が掲げられました。テーマやデザイン、熱い想いがぎゅっと詰まっています。30年ぶりに会っても、一瞬であの頃に戻れる同級生っていいですね!母校一高のためにみんなで「一足」踏み出しましょう

強行遠足同窓会幹事協力者会議に出席して頂いた方より・・・令和6年度 第96回強行遠足についての説明後、各学年の担当検印所ごとに打ち合わせを行いました。10月5・6日の強行遠足に向けて、「一足」を踏み出しました。いよいよ始動です!皆さん今年の秋は夏より燃えますよ!

3月9日実施した学年同窓会の投稿記事が、6月28日(金)山梨日日新聞の地域面「同級会」コーナーに掲載となります。
ぜひ皆さんご確認ください😁

3月9日実施した学年同窓会の投稿記事が、6月28日(金)山梨日日新聞の地域面「同級会」コーナーに掲載となります。
ぜひ皆さんご確認ください!