実行委員長挨拶
私たち平成4年卒および平成21年卒の卒業生は、創立145周年甲府中学・甲府一高同窓会総会および懇親会を、令和7年5月17日(土)、甲府記念日ホテルにて開催する運びとなりました。
テーマは、一足(ひとあし)
-Take the FIRST step-
私たち平成4年卒は、団塊ジュニア世代でバブル景気の恩恵を受けることができず、受験戦争や就職氷河期など、厳しい時代を過ごしてきた学年です。その支えとなったのが「甲府一高」であり「強行遠足」での経験です。その二つを極限まで引き算した言葉が、「一足」です。このテーマには様々な想いが込められています。「はじめの一歩」「ふみだす勇気」「最後のひとふんばり」、そしてそれぞれ歩んできた足跡を活かし、これから「一緒に歩む」ということ。自身が感じとるそれぞれの一足を胸に、心に深く刻まれる活動にしていきたいと存じます。
同級生は、どんなに時が経っても、同級生です。
同窓会には、どんなに時が経っても、共有する絆があります。
これまでの結びつきや新たな繋がりが私たちの支えや励みになり、深紅の旗の下、多くの世代を超えた懸け橋となりますよう願っています。
第145周年 甲府中学・甲府一高同窓会
実行委員長 根津 宏次
実行委員会一同